15. 正しい泣き方
正しい泣き方の条件
泣き方を、次の3つのポイントについて考えてみたいと思います。
泣き始め
泣き方は、出る涙の様子によって、大きく次の2つに分類できます。
- 泣くことを我慢しようとしても、こらえきれずに出てしまう
- 泣くことに抵抗を感じずに、自然に出す
泣いている時の状況
泣いている時の状況は、大きく次の2つに分類できます。
- ひとりで孤独に泣く
- 信頼している人に見守られながら泣く
泣き終わり
また、涙の止め方によって、大きく次の2つに分類できます。
- 泣いていても仕方ないと、無理矢理に涙を止める
- 泣き止もうとせずぞんぶんに泣き、自然に涙が止まる
3つのポイントにおいて、全てが後者であることが正しい泣き方の条件だと考えています。
ただ、全てが揃わなくても、重要度の高い条件をクリアしていれば、割り合い良い泣き方であると言えるとも思っています。
そして、泣き終わりについては、良い泣き方の為の必須条件であると考えています。
類似の涙
こう考えてみると、映画やドラマを見たりして流す涙は、無理矢理止めてしまうことは割り合い少なく、前に述べた良い泣き方の必須条件はクリアしています。
そんな涙に、自分の中に溜めていた涙を紛れ込ませて排出できるので、心がスッキリする事が多いのではないかと想像しています。
ですから、映画やドラマに限らず、音楽や風景やその他様々な事に感動して涙を流すということは、気持ちのリフレッシュに活用できるだろうと思います。
特に分自身の悲しみや苦しみの涙を我慢しがちな人は、意識して活用すれば良いかもしれません。
最終目標
とは言っても、やはり、3つの条件の全てを満たす泣き方を、意識的に活用できるようになることが最終目標と認識しておく事は大切です。
それが活用できるようになれば、これから先どんな事があっても、その都度、自分の気持ちを大丈夫にしながら生きていけるようになるのですから・・・。
本当に泣きたいと思っているのに、なぜか泣けないあなたに・・・
苦しい心を楽にするためには、泣くことが一番。 このことは、繰り返し説明してきました。
でも、泣かないトレーニングを長い間積み重ねていると、「泣きたい」と心から願っても、それが結構難しかったりします。
心理療法の中に、催眠療法というものがあります。
みなさんは、催眠療法をどのように理解されていますか?
私は、催眠療法に詳しくなる前は、「催眠という魔法のような力を使って、心を作り変える」に近い印象を持っていました。
しかし、長く催眠療法に関わっている内に、その理解は大きく変わりました。
「どんなに心が苦しくなっても、泣けば(号泣すれば)楽になる」ということを理解したからです。
今は、催眠状態を次のように使っています。
- 『泣くことを妨げようとするガード』を緩めるため
そして、催眠療法を行っているときは、「泣けるといいのになぁ~」と思いながら接しています。
ただ、この『泣くことを妨げようとするガード』を緩められるのは、何も、心理カウンセラーや催眠療法に限ったことではありません。
- 音楽
- ドラマ・映画
- 小説・マンガ
- 風景
- 匂い
- 季節の雰囲気
- 風が顔を撫でる感じ
その他にも沢山あると思います。
ということで、今回は、私の泣きのアイテムをご紹介します。(人によって、泣きのツボは違うとは思いますが、きっと泣けると思います。)
【余談ですが…】 ドラマを見ながら「何でこんなに泣けるのだろうね?」って嫁さんに問うと、「心の柔らかい部分がくすぐられるからだよ」という答えが返ってきました。うまいこと言うと思いました。
私の心は、これらを見ると、いつでも号泣できるくらいにスタンバってしまいます。
もしよろしければ、レンタルビデオ屋で借りて、心の柔らかい部分をくすぐられてみて下さい(^o^)丿 (「MOTHER」の1話目だけは、児童虐待のシーンがあるので、苦手な方は、1話を適当に流して、2話目から見て下さい。泣けます。)
ついでに、私の心をくすぐる曲は・・・ このCDの中の、『僕が一番欲しかったもの』を聴くと、ウルウルしてしまいます。
あなたの心の柔らかい部分をくすぐるドラマや映画は、何ですか?